サードパーティ・リスク管理プラットフォーム

LSEG Due Diligence Centre

サプライヤーやサードパーティの健全性を検証する LSEG のリスク・ソリューションは、効率的にサードパーティ・リスクを管理し、データ主導、リスクベースの意思決定を可能にします。

お問い合わせ

Due Diligence Centre が選ばれる理由

LSEG Due Diligence Centre (デューデリジェンス・センター) プラットフォームは、オンボーディング・プロセスを一元化し、サプライヤーとの関係のライフサイクル (サプライヤーのオンボーディングから継続的なモニタリング、サプライヤーとの契約の更新または終了まで) を通じて、プロセスのあらゆるステップについての指針となります。

従来のチェックボックス型アプローチのサプライヤー・リスク・ソリューションを超えるものです。カスタマイズされた動的なワークフローを構築して、サプライヤーと取引先に関連するリスクに基づいて適切な監視を実行できます。

また、LSEG のプラットフォームは、既存の統合基幹業務システム (ERP) やベンダー管理システムとスムーズに統合できるよう設計されています。

サードパーティ・リスク管理を重視している中小企業向けの、事前構築済みでセキュアなリスクベース型サードパーティ評価ワークフロー・プログラムは、低コストかつ短期間で導入できるため、特に小規模精鋭型のチームに最適な設計です。

Due Diligence Centre は、サードパーティ管理コストを削減し、プロセスをより適切に管理し、リスクを抑えつつ、迅速で適切な意思決定を可能にします。詳細については、当社に直接お問い合わせください。

特長とメリット

LSEG Due Diligence のメリット

包括的なソリューション

初回評価、アンケート調査、スクリーニング、リスク・スコアリング、デューデリジェンス・レポートの発注など、一貫したワークフローを導入可能。

時間とリソースの節約

スプレッドシートの作成不要なロジック・ベースのアンケート・ツールにより、質問を最適化。

サイロの排除とリスクの一元管理

プラットフォーム上でリスク分野全体を俯瞰し、サードパーティ・リスクを全方向的に把握。

動的なワークフロー

サードパーティとの関係構築において、あらゆる場面でステークホルダーをサポート。

design-development/large/todo

自社プログラムへの信頼性を向上

一貫したアプローチと厳格な監査証跡機能を持つワークフロー・ソリューション。

企業規模に適した設計

中小企業から最大手のグローバル企業まで、あらゆる企業規模に対応。

製品画面

LSEG Due Diligence Centre の機能

リスク分析
Due Diligence Centre は、複数のリスク分野についてサプライヤーのスコアリングを行い、優先度やリスク軽減措置に応じたリスクレベルを構築します。リアルタイムのスコアリングにより、迅速かつ効果的なオンボーディングの判断を確信を持って行うことができます。

コンプライアンス・スクリーニング
Due Diligence Centre は、サプライヤーのライフサイクルを通じて継続的なモニタリングおよび評価を行います。サプライヤーのプロファイルはすべて LSEG の Compliance Screening ソリューションに完全に統合されます。

自動化
パワフルでありながら柔軟なプラットフォームである Due Diligence Centre は、リスク評価と軽減措置を動的なワークフローを用いて関連するステークホルダーに割り当てます。通知とアラートを事前に当事者に送信することで、オンボーディング・プロセスの効率性を最大化することができます。

是正措置
Due Diligence Centreは、サードパーティの潜在的なリスクの特定を支援するだけでなく、ワークフローの自動割り当てルールに基づいて、それらのリスクを改善する方法についてもアドバイスするプロアクティブなソリューションです。

お問い合わせ

サポート情報

すでに当社製品をご利用ですか?

オフィス所在地

LSEG のオフィス